楽しい家づくり/F.A.D.建築事務所
菊池市泗水町
住宅は多くの工場生産製品を組み合わせて造られます。 工場で造られた製品は精度が高く、性能もいいものです。 その代表的なものがアルミサッシでしょう。アルミサッシは、 住宅だけに留まらず多くの建築物に使われています。 最近ではアルミの防食性と樹脂の断熱性を合わせ持った ハイブリッドなものも使われるようになりました。 品質のよいこれら製品の出現は、建築界に大きな革命を起こして きました。すきま風のストレス、熱漏れなどのエネルギーロス などから解放され、住宅の性能も向上してきました。一方、 昔ながらの木製の建具はどうでしょう?アルミサッシと 比べれば、その性能は劣るでしょう。風が吹けばカタカタと 音がするし、すきま風もあるかもしれません。 にもかかわらず現在も使われています。しかもアルミサッシ より高値で。木製建具※1はアルミサッシに性能は劣ると書き ました。しかし、その性能は数字上の話で、人の感じることの できる数字を遙かに上回る性能※2です。人は数字的な性能だけ を追い求めているのではないと思います。数字的性能に左右さ れない”感じる事のできるもの”としての魅力が、今日の木 製建具には期待されているのだと思います。
※1規格化されたものではなく職人手作りのもの
※2個人的な見解ですので実数とは一致しません
夏の暑い日、木陰は気持ちいいものです。直射日光から逃げるように、人々は木陰を目指します。そこに風が吹けばより一層の気持ちよさを味わうことでしょう。家もそういった意味では木陰なのかもしれません。夏の日差しを遮り、風を呼び込む。単純な事ですが、技術の進歩で置き去りにされていることでもあります。エアコンを多用し、そのエアコンの効率をよくするために、気密や断熱に拘り、いつしかその数字だけが一人歩き。人の感じる気持ちよさは、なにも外的な温度差だけで決まっているとは思いません。目からはいる情報でも、人の感じる快適感は変わってくるものだと思います。強い日差しと、それによってつくられる強烈な影。そのコントラストが強ければ強いほど、「木陰にいるような」なにか安心感にも似た感覚が生まれるのではないでしょうか。人が木陰に挽かれるのは、そういった視覚的要因もあるのだと思います。住宅も人の五感を生かしたシンプルなものがいいと思います。せっかくの自然からの贈り物。生かせる家を考えます。
高度成長を遂げ、大量消費の時代も過去となろうとしています。しかし、日本経済を維持するためには、国民の消費活動を活発にする必要があります。一方、環境問題が取り沙汰され、消費を押さえようとする動きもあります。この矛盾する両者を解決すべく省エネルギーに向けての技術開発が進んでいます。これは国家レベルで後押しされた一大プロジェクトです。LED照明に太陽光発電パネル、それに高性能家電と呼ばれるもの。それらの技術は素晴らしいものばかり。消費エネルギーを押さえた優れものたちです。でもちょっと待って!何かが引っ掛かる。どうも消費活動を促す要素に偏っているように思いませんか。省エネルギーを言うなら、過去のオイルショックの時のように、「エネルギーを使わない」という考え方の方が筋が通っているのではないでしょうか。消費エネルギーが少ない製品だからOKというのは、エネルギーを使うことを前提とした考え方です。使わない事をもっと考え、それを性能で補うのではなく、生活スタイルを見直すことからはじめてみてはどうでしょう。古いから・性能が劣るからで新築するのではなく、効率よく手を加え生活を見直す。そんな家づくりもいいと思います。
会社組織
F.A.D.建築事務所/エフエーディーケンチクジムショ
住所
〒861-1213 菊池市泗水町南田島1049-2
Phone
0968-23-2864
Facsimile
020-4622-6187
代表者
古市伸一郎/フルイチシンイチロウ
プロフィール
1970年6月19日生まれ 菊池郡泗水町(現菊池市泗水町)に産声を上げる。
2006年現在 妻+男児2人+女児2人の6人家族。熊本市在住(実家にはちょくちょく帰っている)。
県内設計事務所(8年在職)を経て2000年2月にFAD建築事務所設立。2001年8月にオープンネット入会。
趣味
スノーボード/魚釣り/キャンプ/屋外活動ets・・・とにかく、屋外活動が好き。
オープンシステム実績
2006年12月現在 ■完成4件 ■設計中2件 ■計画中2件
E-mail
お問合せ/ご質問
URL
楽しい家づくり/FAD建築事務所のホームページ
Counter:11658
----- Index -----
トップページ
オープンシステムって何?
設計事務所の紹介
設計事務所とお見合い
建物の事例
家づくり奮戦記(建築主の記録)
講演会・説明会・イベント
オープンシステム建物登録制度
オープンネット鰍ノついて
『Index』から選択し、『Go!』をクリックして下さい。
[Privacy Policy]
[お問い合わせ]