QアンドA
みなさまの疑問・質問にお答えします。
 

[club 190] Re: はじめまして
 

----- Original Message -----
Sent: Sunday, January 14, 2001 8:52 PM
Subject: [club 190] Re: はじめまして


ワード設計/星野です

どこが工務店と同じなのですか? 発想も、手法も、方向性も、
精神も、何もかも違います。(紋切り型の表現ですみません)
工務店は一括して「工事とお金」を施主から請けますね。
私たちオープンシステムの設計者は、お金は「建築士業務報酬」
以外には、施主からいただきません。
契約も工事会社と施主の間で直接かわしますので、工事費の支
払も全て各専門工事会社に施主から直接振り込まれます。

つまり、オープンシステムの設計者には「お金の誘惑は」まったく
ありません。そういう立場の設計者が建物づくりに「施主の代行」
として深く係わっていきます。そこには一切駆け引きなし、建築主
の利益こそが最大に優先されます。このような建築手法がいまま
でわが国にあったでしょうか?

工務店の発想である「請負った工事金額からいかにして利益を
生むか?」 という立場から完全に解き放たれたところで、設計
をし、工事及び工程の管理(調整役)を行ないます。
当然、単純な工事の監理業務とも違います。
それを全国の設計者のネットワークにより常時情報の交換をや
りながら、切磋琢磨してやっています。損保会社のすばらしい
保険も完備しています。このような建築の方法は今まであるよ
うで無かった建設手法です。

これが、「工事を請け負い、お金を支配する工務店」との決定的
な違いです。
オープンシステムはそういう意味で「請負型の工務店」とは最も
対極にある「建物づくり」の実践であるともいえます。
私の現在のお客様も、よく勉強されており、その「明確さ」「透明
性」をよく理解されています。

先日も私は福岡市の設計者と会って話しをしましたが、どうも、
ここのところを理解されないので、やや驚いています。
「ああ、オープンシステムですね。設計事務所が工事を請負う
のですね、大変でしょう!」 といわれました。その後いろいろ
話しましたが、よく理解されたとは思えませんでした。
表向き中立公平を旨とする設計者も、案外どっぷりと古い建設
業界の体質に浸かっていて、意識がそこから抜け出せないの
かも知れません。

私自身の体験上も、オープンシステムを実践すればするほど、
設計業界(=建設業界)が本当に古くて不透明な体質である
ことを感じています。今は、もうそこから随分と離れたところで
仕事をしていますので、つまらぬしがらみや軋轢、慣習から開
放されて、精神的には自由で、随分と楽になっています。
特別のことをしているという意識もなくなりました。仕事は3倍
きつくなりましたが………。

中里さんのように設計者の立場や位置付けを、自ら問われて
いる設計者こそオープンシステムに参加していただきたいと
思います。そしてその目で我々のやっていることを検証して
みてください。
------------------------------------------------
   ★★★★ 株式会社 ワード設計 星野  信治
   〒811-1356 福岡市南区花畑1丁目19-20 
   TEL (092)541-3326 ・ FAX(092)541-3633 
         E-mail word@df.mbn.or.jp
------------------------------------------------


----- Original Message -----
> みなさん、はじめまして。
>
> 福岡で設計事務所を営んでいる仲里といいます。
> オープンネットの主旨にはずいぶん以前から興味を持っていて、いずれは加入し
> たいと思ってはいました。
> 保証の面が気にはなっていたのですが、最近は損保会社との提携で補償の制度も
> できたようですね。
>
> ただひとつ気になるのは、オープンシステムの場合、設計者が設計・監理それと
> 施主の補助という形で工務店の行っていた工事管理にちかい仕事までするわけで、
> 結局、それでは工務店とほとんど同じではないかという気がします。
> もちろん、施主に見積書を開示することでいままでブラックボックスの中で工務
> 店に吸収されていた利益分が安くなるという理屈はわかります。
> 今まで下請けとなっていた専門業者が元請となることでよりよい仕事がされるこ
> とも期待できます。
>
> しかし、それでは旧態の専業の設計事務所って不要な存在だったのか?
> 上記のシステムで本当に第3者監理はなされるのか?
> 私は事あるごとに、設計・監理の重要性、そしてそれは施工部門から独立してこ
> そ十分な力を発揮できるという主張を行っていたのですが、オープンシステムを
> 導入することは今までの自分を否定しているような気がします。
>
> オープンネット会員の皆さんは、その辺をどのように考えているのでしょうか?
>
> ***********************************************
> FROM 仲里 実
>
> *************************************2001.01.14
掲載者
関連HP




『Index』から選択し、『Go!』をクリックして下さい。
オープンネット株式会社